千葉刑務所の日常⑦8月の日記

8月1日(月)

今日から8月。まだまだ暑くなる。
関東の暑さに慣れません。


職員3名感染。

8月2日(火)

告知放送。
職員に感染者が出ており、収容者1名も
感染していることが判り、
一般工場閉鎖を8月17日まで延長すると。
炊事場は何も変わりなし。
3人出の予定でしたが2人での作業。
とんでもない忙しさなのに人員補充はなし。
しんどいです。


8月3日(水)

職員1名感染。
濃厚接触職員6名。


8月5日(金)

職員1名感染。
濃厚接触職員3名増えて9名に。


8月8日(月)

職員1名感染。
一般工場8月21日(日)まで閉鎖延長。


8月9日(火)

職員2名感染。
今日は代休。
51歳ともなると、まったく疲れとれません。
暑さでもバテバテ。
舎房の廊下にエアコンあるけど、
舎房が南側なので陽射し強くて
涼しくない。
明日は1人出だ、大変・・・。

-------

お読みいただきありがとうございました。
次回も日記のつづきを紹介します。


守大助さん支援クラブ オフィシャルサイト

仙台北陵クリニックで筋弛緩剤を患者の点滴に混入させたとして、無実の罪で無期懲役となっている守大助さんを支援する会のサイトです。 刑務所の生活や心境について多くの皆さんに知っていただきたく日記を公開しています。応援よろしくお願いします。