(千葉刑務所に無実の罪で無期懲役中の守大助さんより。)
3月2日に一般工場が閉鎖になりました。
(これは工場外観)
2022年になって工場閉鎖を3度繰り返しており、
今回で4度目。
この4度目で職員から収容者へ感染!
3月5日までに11名へ感染。
健康観察対象者(濃厚接触者)が40名ほど出ています。
これは昨年と同じこと。
収容者への感染は時間の問題だと思っていました。
予想通りです。
正直、感染対策がズサン。
職員の感染対策が徹底していませんからネ。
2度目閉鎖までは、「職員感染〇名」と
告知がありましたが
3度目からは職員が何名感染したかを
言えない状況になってます。
かなり職員感染しているようです。
炊事場は、2度目の時に一時閉鎖がありましたが
3・4度目では通常作業を続けています。
昨年の約3か月閉鎖で食品に数億円かかったので
施設側は炊事場の閉鎖できないという考えです。
温かい食事が出せるので感染しないよう注意ですネ。
今日はここまでです。
次は塀の中の生活など書きます。
みなさん、今後もどうかお力を貸してください。
春の陽射しのもと、健やかな日々をお過ごしください。
お読みくださりありがとうございました。
0コメント