9月18日(日)
本日、敬老の日。
両親は千葉(面会)に
向かってくれている。
19日から東京三多摩の会での
医療施設へ支援要請も行うことに
なっている。
本当なら、
私や子供(孫)にお祝いされているのに
…ゴメン。(涙)
祝日録画は
”パイレーツ・オブ・カリビアン 最後の海賊”。
祝日菓子は
”ヤマザキ・マロン風味ケーキ”
9月19日(火)
両親の面会。
午後一番で、時間は30分。
先進国で30分という短時間は日本だけ!!
本当に先進国ですか?
裁判・人権は後進国だ!!
両親面会では
今夜からの三多摩市で医療施設への
要請について確認。
それと24日(日)からの
関東交流学習会についても確認。
両親に2週連続で、仙台‐千葉を
車で往復してもらって申し訳ないです。
9月21日(木)
「パスケース」107コ終了。
一コ目より最後の方がキレイにできてる。
全て確認し、やり直せるのは、
もう一度やり直しして、
班長と技官に確認してもらう!
9月22日(金)
”教育的処遇日” 。
曇ったり雨降ったり、
気温も暑い!というほどじゃなく、
一日舎房ですが、
涼しく生活しやすかった。
読書日です。
読んだ本は
「MR」上下。
「黒い春」
医療系はホントに一気に読めます!
9月23日(土)
”秋分の日” 。
今日も千葉は曇り時々雨。
明日から千葉で
支援者の皆さんの関東交流学習会です。
秋晴れとなってほしい。
祝賀録画で見たもの↓
”バッテリー”。
祝日菓子は
”良味100選ヤマザキ
ダイジェスティブ・ビスチョコ”。
あと何回、ここで秋分の日を迎えるのだろう。。。
ーーーーーーーーーーーー
お読みいただきありがとうございます。
次回も大助さんの日記を紹介します。
是非フォローや応援よろしくお願いします!
0コメント